2006年日本海クラシックカーレビュー
毎度!
今日は糸魚川まで「日本海クラシックカーレビュー」を見学してきた家主えりあんです、こんばんみ~!
今回で15回目になるこのイベントですが、実は行くのが今回が初めてで楽しみにしておりました。
会場に着くまでは、新潟近辺の旧車が若干数くるくらいなのかなと思っていたら、なんとかなり遠くの県外からも来ている車も多くて驚きでした。
天気も良く晴れて尋常じゃない人の数・・・・駐車場は何処も一杯で会場に着くまではかなりひどい事に・・・・でもこの車の数を見ればそんな事もすっかり忘れてしまいますね。
さて、どんな車があったかと言いますと、
往年の名車あり、
スーパーカーあり、
果てはこんな有名なレーシングカーまで来ていましたよ。
正直ここまでやってくれるとは思いませんでした。
しか~しこれだけでは無かったのデスDethでぇ~す!!
このテントの中に囲まれて入っているこの車は!!
なんと丸出しの目医者・・・いや、幻の名車トヨタ2000GT!!
しかもよく見るとなんか違うぞ!?
おー!!これは映画007は2度死ぬで使われたボンドカーではないですかっ!!
もうね、ビックリですよ。驚きですよ。サプライズですよ。
こんなんばっかりなので気が付けば撮った写真が数百枚・・・・
だってさ、プラモ作りの参考資料がこんなにあるんですよ!?
だから撮った画像は変な所のアップがほとんどw
普通の人には見せられないですねぇ。
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 祝!佐藤琢磨INDY500初制覇!!!(2017.05.29)
- 第25回 日本海クラシックカーレヴュー(2016.09.04)
- 第24回 日本海クラシックカーレヴュー&釣り日記(2015.09.07)
- 第23回 日本海クラシックカーレヴュー(2014.09.08)
- 第22回 日本海クラシックカーレビュー(2013.09.10)
コメント
毎度!
オイラもまさかボンドカーが来るとは思わなかったですよ。
こっちもフォードT型とまでは行かないけど、それに近いものも来ていましたよ(笑)
今撮った画像を整理中なんですが、あまりに多くて死にそうです(><)
投稿: 家主えりあん | 2006年9月 4日 (月) 18時18分
うおっ、2000GT!!
しかも、ボンドカー!!!
そっちじゃそんなナイスなイベントやってんだー、羨ましい。
こっちの方でも避難所にもなるようなでっかい某公園で旧車フェスティバルみたいのが、市民まつりに混じってやってたけど。
来てた車で目玉はフォードT型・・・古過ぎるよ・・・俺が見たいのはまさにえりさんが見に行ったようなイベントだよ。
でもそのイベントもハコスカが20台並んでいて壮観だったけどね。
投稿: もぐかぴ | 2006年9月 4日 (月) 11時21分