タミヤ 1/48 M26パーシング
毎度!
今日は久しぶりにヨンパチ戦車の紹介ですよ~の家主えりあんです、こんばんみ~!
本日のお題はコチラ!!
↓
本日発売の新製品は現代米軍戦車の基となったM26です。
作りはいつものタミヤスタンダード・・・・ん?なんか違うぞ??
一番最初に目に付いたのは①のパーツ。シャシーはいつものダイキャスト製ですが、今回はサスペンションの形状の問題か、サイド部分とサスペンション基部のパーツが別に一体パーツとなって用意されています。
こうなっていると、サスを切り取って角度を変えて再接着して、サスを可動させてディオラマ作りに便利ですね。最もキャタピラもかなりいじらないといけませんが・・・(^^;)
その②のキャタピラですが、今回はなんかモールドが甘いような気がします。もう少し彫りが深いと気持ちいいのですが、これはスジ彫り入れて頑張ってみるかなぁ。
③は車体後部に付くワイヤーの束なのですが、ここもワイヤー自体のモールドがかなり甘いです。最初モールドなしのツルツル状態なのかと思ってしまったほど。
この他は大体いつものヨンパチと一緒です。
しかしまぁアレですな、コレ買ってしまうと、我慢して買わなかったHOBBY BOSSのEZ8が欲しくなって仕方が無いですわ。ここに来てコレクター魂がぁぁぁぁ────!!
オススメ度:★★★☆☆
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- レストア その1(2021.02.27)
- タミヤ 1/24 モーリス・ミニ・クーパー1275S 草ヒロバージョン その5(2021.02.14)
- タミヤ 1/24 モーリス・ミニ・クーパー1275S 草ヒロバージョン その4(2021.02.13)
- アオシマ 1/16 ビゴラス その3(2021.02.03)
- アオシマ 1/16 ビゴラス その2(2021.01.30)
コメント