毎度!
25日が日曜日なので早売りの模型誌を買ってきて驚いた家主えりあんです、こんばん2~!!
電撃ホビーマガジンを何気に立ち読みしていたら、なんとワンフェスレヴューのコーナーに「えり庵」ブースの写真が載っているではないですか!そう言えば会場へ物色しに出かけている時に電ホさんが写真を撮っていったと話していたっけ・・・すっかり忘れてました。結局いつも立ち読みの電ホですが久しぶりに買ってしましました。
分類が「燃え」系フィギュアになっているのはどうなんでしょう?やはりアクションゲームなモンハンは「燃え」に分類なんすかね?オイラの下位装備は「萌え」だけど(^^;)
少し前のページにはアクションフィギュアの60cmリオレウスが載ってますが、皆コレ買ってウチのモンハン武器コレを持たせたミクロマンと戦わせましょう!!つー事で夏のWFでモンコレ買ってね★
以下模型誌感想と戯言。
〔MGザク Ver.2.0〕
Ver.1.0に比べてアニメ寄りのややマッチョな体系ですが、頭丁高が少し低いので大きくは感じません。全体のバランスは良い。
足首の先が動くので今までより大きなアクションポーズがどれそうですが、デザインはあまり好きにはなれないです。
動力パイプは芯の部分とパイプ部分が多色成型を利用した一体成型になっていてお手軽派には嬉しい構造ですが、塗装する人間としてはどうやって塗るのか思案の為所ですな。
次回作はシャアザクVer.2.0でいつものバックパック&スラスター追加型。オマケもクレーンタラップが付くなどの違いがあるとの事。マゼラトップ砲はこっちに付くのかも。
さらにその次はシャアゲルググVer.2.0とリメイク物が続きます。なんで何時もザクは量産型→シャア専用の順番で、ゲルググはシャア専用→量産型の順で発売なんですかね?TVの登場順か?
そしてその次はついにMGキット100番目との事。予想キャンペーンなんかもやっているようですが何がキット化されるんでしょうか。個人的には一年戦争でまだ唯一キット化されていないジオンMSのゾックを希望~。大きいし100番目にはいいんじゃない???
対抗馬としては連邦側MSのガンタンク。でも本命はGアーマーじゃないかなって気がするなぁ。
〔HGUCアッガイ〕
誰かこれ買ってシャイニングアッガイとアッガイマックスターを作って~じゃなくて首の可動は嬉しいけど、ちょっと長いというか首の据わりが悪く感じます。でも全体のバランスはコロコロしていてアッガイらしく可愛いので許す。
〔HJ作例:フェラーリ365GT4BB〕
最大の難関であるリアカウルの改造はGJ!でも緑はねぇよな・・・オイラのイメージだと365だと黄色なんだけどな。ちょっと話は横道にそれるけどなんで512BBiだけ成型色が白なんですかね?流通で512BBと間違わないように?BBiのリアカウルの上面もどう見てもBBのままだよな。何故フジミよ気がつかないんだよ~!タイヤも何とかして~~~!!
〔東京都知事選挙〕
又吉イエスは出ないの?(´Д`;)
〔モンハンP2〕
折角黒龍クエをダウンロードしたのにHR不足で行けませーん(><)
でも集会所★★★★はラオ含めて全クリアーしたのでもう少しで上位クエが出来そうです~
〔春の選抜高校野球〕
地元の日本文理は第2試合で大阪桐蔭と・・・・予想通り惨敗(><)
〔デジャヴ〕
久しぶりに面白い映画でした。普通の刑事物と思ったらSFの要素も大きかったです。でもSFネタが前面に出てやたら理屈っぽくなる事も無く、演出も上手くて全く飽きさせずに見る事が出来ました。タイトルがデジャヴなんでもう少しそれっぽいストーリーなのかな?と思っていたら随分違っていたのも逆に良かったのかも。
といっても一種のタイムマシン物なので色んな矛盾があったり、この場合のあそこの今後はどうなるの?など気になる点も多いですが・・・・
以上、今日はちょいと長めのコメントでした。
最近のコメント