モンスターハンターフロンティア・クローズドβファイナルレヴューPART8
ここ数日Vip板に張り付いていた家主えりあんです、こんばんF~!
どの板にいたかは内緒サ♪ふふふ
さーてMHFクローズドβファイナルのレヴューも今日でラストですよん。
最終日は時間的に殆どなにも出来ない状態だったので、終了一時間前にメゼポルタ広場に到着して最後を見守る事にしました。
さすがに最終日といってもまだ時間があるので皆様は狩りに夢中らしく、広場にはちらほらと人がいるくらいでまとまっているという感じではなかったです。
しかし暫くするとモノブロ広場に少しずつ集まり始め・・・・
皆でコミュニケーションを取り始めました。
いつもは動き重視でセットアップしていたので表示人数を最大50人にしていたのですが、最後にいったい何人集まるのかわからなかったので最大の100人表示までセットしてラストを待つ事に。
残り15分頃にはここだけで40人近くが集まり始め、ワールド全体にここに集まろうと呼びかけるとさらに人数が増え最終的には60人くらいまで集まったようです。これだけ集まると流石に動きがものすご~~~~く重くなりましたw
そして皆で
空気椅子やったりと色々遊んで楽しいひと時を。
しかしそんな事をしている間にも無常に時間は過ぎていくわけで・・・・
最後はやはり全員で手を振ってお別れ&オープンβでの再開を約束して終了となりました。
【MHFクローズドβファイナル総括】
ザコキャラの体力が減った&マップの一方通行が一部解除された等、MH2に比べてかなりストレスが減りました。
特別イベントクエのシステムはMHFの特性を出した物で面白いが、ベータ終了後これが課金クエとなるとしたらちょっと怖いかも。
マイガーデンはHRが上がってくるとちょっと面倒くさいかも。クエとクエの短時間にいかに効率良くマイガーデンを活用するかがキモ。
マイギャラリーは素材とお金が命。Cβの短期間ではまだ本来の面白さは分かりませんでした。家具とか増えると面白いんだろうなぁ・・・
チャットシステムは最悪。ワンアクション少なくチャットの開始と終了が出来ればそれ程問題無いのですが、今のままではボイスチャットしたくなりますね。今後のアップデートに期待しましょう。
戦闘に関してはグラボとCPUがそれなりだったら特に問題なく遊べそうです。オイラが使っているエレコムのMHF推奨パッドは重いので疲れます(;´Д`)
モンスターの同期はいままでのMHシリーズと変わらず、最初にエリアに入った人勝ちっぽいです。いいワープしまっせw
画像はMH2に比べてかなり綺麗です。圧縮してもしなくてもあまり変わらないような気がします。というか全然違いがわからんとですw
クエスト中のエリア切り替えは言うに及ばず、ほぼ全ての画面の切り替え時間が短縮されています。(エリアの切り替えは1秒かかりません)又、装備変更時の硬直時間も無くなり変な所でのストレスも随分減りました。
全体的な雰囲気はMH2とMHP2の中間的な感じです。ただ大人数で遊べるので(クエ中は4人ですが)フレが多い人はかなり楽しいと思います。
まだ他にも色々あったような気がしますが全体としては好印象。個人的にはチャット関係だけ直してもらえれば文句はありませんね。
今度のオープンβでのアップデートが楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
最近のコメント