ミラバルカンとラージャンデグその2
ミラバルカン装備の方はスカート内側部分を製作
この上にアーマーパーツが付きます
ラージャンデグは銃身パーツの複製が終わったので、成型してから基部の製作に入ります
・
プレイステーション3を介せば、『モンハンポータブル 2nd G』のネットワークプレイが”公式的に”楽しめる
こんなニュースが飛び込んできました
今までMHP~P2Gを遠距離ネットワークで遊ぼうとすると、XLink Kaiなどの非公式なシステムでしか遊べなかったのですが、これで公式に遊ぶことが可能になるようです
嬉しいのは旧型のPSP1000にも対応するという事で、初期型で遊んでいる家主としては涙モノです
これで家主初の次世代ゲーム機の購入はPS3で決まりか!?
それにしても各社から発売してから随分経つというのに、何時までこの次世代機って言い続けるんでしょうかねぇ・・・・
| 固定リンク
「えり庵イベント情報」カテゴリの記事
- 2017ワンダーフェスティバル夏(2017.08.03)
- ワンフェス出店致します(2017.07.26)
- AK-GARDEN SP新潟Ⅱ(2017.03.25)
- 静岡ホビーショーまで・・・(2015.04.13)
- 2013ワンダーフェスティバル冬 その3(2013.02.15)
コメント
>>蛮部~さん
毎度~!
最近やっとフルスクラッチという物に慣れてきたと思っていたんですが、新しい物を作る度に軽く挫折しつつ作ってます^^;
今回は同じディフォルメでもPinkyではないので、ちょっと勝手が違うのも影響しているみたいです
問題はWFが延期なので完成した物が何時お披露目できるのかという事でしょうか・・・
PS3安くならないかなぁ(^◇^;)
投稿: 家主えりあん | 2008年9月 6日 (土) 17時44分
どうもご無沙汰してます。
新作の製作順調ですね~
見習わなくちゃ。
MHP2Gつながるようになるんですね、
自分もオッと思っちゃいました。
投稿: 蛮部~ | 2008年9月 5日 (金) 23時53分