新魚竜種!?
まだどのモンハンシリーズにも姿を見せていない新魚竜種を捕獲しました!
なんとこいつは朽木をかじり、体内のバクテリアにより栄養に変え養分を得て生きるという変わったヤツなのです
熱帯地域の水流のある所で見かけるという事ですから、恐らく密林の川で捕まえられた魚竜種と思われます
全身は黒く薄灰色のラインが頭部から胴体半ばにかけて広がり、下半身はラインがスポット状になっているという変わった模様をしています
しかもオレンジ色で明るい所では逆Ω状の瞳孔になるという不思議な目をもっているのです
そして最大の特徴は全長の1/3が頭という所です
なんという超頭デッカチ!
そんな魚竜種がこれだっ!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
すみません・・・・ただのハーフスポットロイヤルプレコです^^;
あまりの可愛さに衝動買いしてしまいました
全長17cm程とお店でよく見かけるものよりは少し大きめです
うちの同じ水槽にグリーンロイヤルプレコもいるのですが、2年半飼ってまだ10cmほどなのでサイズの違いか大人と子供の差なのか全くケンカする様子は無いようです
通常木の下などに隠れていて夜にならないと動き出さないプレコという種類ですが、コイツは個体差なのか明るくても比較的表に出て泳いだりするので見ていて楽しいです
なによりこの三頭身という姿はモンハンで疲れた頭を癒すのにぴったりなんですよね~
問題はすんげぇウンコが多いって事なんですが(;´Д`)=3
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 2019小松基地祭(2019.09.20)
- バンダイ 1/100 ダッガー その2(2018.11.13)
- 第15回 柏崎模型展(2018.07.10)
- GARAGE 3 その6(2018.06.27)
- 情景師アラーキーの超リアル!ジオラマ展(2017.12.18)
コメント