次回ワンフェス版権締め切りだったのだけどね
本日は次回ワンフェスの版権申請のネット締め切りでしたね~
出店予定の方、忘れずに申し込み済みましたでしょうか?
もちろんえり庵も次回ワンフェスに出る予定なので、一昨日申し込み致しました
しかしこの次回のワンフェスでの版権関係でちと問題があるのです
参加マニュアルを読んだ人はもちろん、ネット内でも既に噂になっているので知っている方は多いかと思いますが、次回のワンフェスでは版権申請が必要なアイテムの申請数が1ディーラー5個までとなっているのです
海洋堂側では最近メーカー並の規模で儲けに走っているディーラーが多く出てきているので、版権物の申請数を5個に抑える事によって抑制したいとの事
ウチみたいな弱小ディーラーではそれほど関係のない話なんですが、大手さんは一大事です
でもねぇそれなら申請数を5個にするんじゃなく、生産数制限するのが筋じゃないでしょうか?
実際それが理由か分かりませんが、生産数を制限している版権元もあるんですからね
しかも今回から書類の不備等があった場合は問答無用に落選というお達しもあります
ここから見えてくるのはやはり、版権業務が面倒もしくは大変なんでこのようになったと見るべきでしょう
一応マニュアルにはそれっぽい事も書かれてはいますが、それならそうとしっかり書くべきではないでしょうか?
マニュアルの書き方だとどうみてもディーラー側が悪いという風に見えてしまうんですよね
主催者側の問題ならそうだとしっかり書くべきなのではないでしょうか?
んで、実はこの申請数5個制限なのですが、先ほどウチにはあまり関係ないと書きましたが問題が出てきました
前回マイトレプーギーが物凄い人気で、再販希望もかなりありましたのでそのつもりで会場ではお答えしていたのですが、このプーギー3種を今回再販すると残りの申請数は2個となります
再販も2~3種類やりたかったのでそうすると新製品を出す事ができません
この事でここ一ヶ月ずっと悩んでいたのですが、結局再販2種類と新製品3種類で申請する事にしました
プーギーは申し訳ないのですが今回単品ではなく再販3種+新製品1種の計4種のセットでの販売予定として申請させていただくことになりました
そのかわり今の所ですが、お値段は据え置きで提供する予定となっております
単品再販を希望していたお客様には申し訳ありませんが、このような事態ですのでご容赦いただければと思います
とこのようにウチだけでもこれだけ大変なのに、小物アイテムを大量に出しているディーラーさんなんかは地獄でしょうね
もう海洋堂から参加するなと言われているようなものです
買う側にしても見て楽しんだり、商品の選択が少なくなるという弊害もあります
今回予算が無いので次回買おうと思っても再販が出来なくて次に販売が無い場合も多々出てきてしまうわけです
海洋堂さんには今まで頑張ってきてもらってここまで盛り上げてきたんですから、ここに来て自らイベント価値を下げるような事をしていただきたくないと思います
こんな訳でできれば5個制限は今回だけでお願いしますよ(TT)
| 固定リンク
「えり庵イベント情報」カテゴリの記事
- 2017ワンダーフェスティバル夏(2017.08.03)
- ワンフェス出店致します(2017.07.26)
- AK-GARDEN SP新潟Ⅱ(2017.03.25)
- 静岡ホビーショーまで・・・(2015.04.13)
- 2013ワンダーフェスティバル冬 その3(2013.02.15)
コメント