ハセガワ 1/48 AU-1 コルセア”リザーブ” その2
毎日毎日暑くて脳ミソがウニになりそうな家主えりあんです、こんばんモス~(;´Д`)=3
もういい加減ワンフェスアイテムを決めないといけないわけですが、これがもう暑くて何も考えられず全然決まりません
困りましたねぇ
こんな時はプラモを作ろうw
という事で久しぶりのコルセアたんです
基本的に家主は飛行機を作る場合なるべく飛行状態で作りたいと考えています
よくあるキットで問題になるのはもちろん脚を格納状態とする事とパイロットを乗せるという事ですね
脚の格納はこのキットの場合、開状態の前後脚カバーを閉じ状態にするだけで殆ど修正はいりませんので比較的楽です
工作法も特殊な事をするわけでもなく、接着用のピンを切り取って閉状態で接着するだけ
パイロットも残念ながら入っていませんので他より流用の予定
そしてもうひとつの問題になるのがフラップです
このキット普通に組んでしまうとこのようにフラップがダウン状態になってしまいます
このまま飛行状態でもいいのですが、やはり違和感があるという事で、今回はこのフラップの
ピン部分を切り取って
この様にします
あ、そうそう、中央のフラップには横側に中子部分がありますのでこれもカットします
そして本体の主翼部分の接着なのですが、そのままだと取り付け部分が干渉するので
矢印の所をRをつけてカットします
そして接着すると
この様になります
さぁ次の更新はいつだ!?
・
えり庵でもお馴染みエロいモンハンイラストを描かせたら日本一のKENZYさんのイラスト集が、キューズQさんよりコミケで販売されるそうです
タイトルは「HUNTERS!」で二種類あるそうな
日時&場所は、8月13日 金曜/コミケ1日目・西地区"き"ブロック-20b 「ドンドルマニア」という事です
欲しいな、うん皆欲しいよね
もちろん家主も欲しいですがお盆はちょっと無理なので行けそうもないというか、その前にこの暑さで逝けそうというか…
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- レストア その1(2021.02.27)
- タミヤ 1/24 モーリス・ミニ・クーパー1275S 草ヒロバージョン その5(2021.02.14)
- タミヤ 1/24 モーリス・ミニ・クーパー1275S 草ヒロバージョン その4(2021.02.13)
- アオシマ 1/16 ビゴラス その3(2021.02.03)
- アオシマ 1/16 ビゴラス その2(2021.01.30)
コメント
>>KENZYさん
毎度~!
>Qさんのお話によるとなかなか盛況だったようで何よりですw
やはり人気がありましたか!
そりゃ欲しいですよね、うん欲しい
とか言ってったら
>Qさんから本が届きましたら、こちらから送りますよんw
マジスカ───(;@Д@)───ッ!!
有難き葉は友ナリですな~
お礼に今度MHFで会ったらいい物用意しときますねw
投稿: 家主えりあん | 2010年8月18日 (水) 20時05分
毎度です!
遅まきながら、宣伝有り難うございました!
Qさんのお話によるとなかなか盛況だったようで何よりですw
Qさんから本が届きましたら、こちらから送りますよんw
>>琥珀(白獅子)さん
宣伝が遅くスミマセンデシタ!(;>Д<)
コミケ如何だったでしょうか?
かなり猛暑だったようですが(^ω^;)
お疲れ様でしたw
投稿: KENZY | 2010年8月18日 (水) 14時51分
>>琥珀(白獅子)さん
どんもです~
一日違いとは惜しいっ!
でもとらの穴で委託販売があるみたいなのでそちらで探されてみるといいかもです。
投稿: 家主えりあん | 2010年8月14日 (土) 11時21分
あっ!今、気付きました(>。<;)
一日遅かった〜残念。
投稿: 琥珀(白獅子) | 2010年8月11日 (水) 19時08分
えりあんさん、こんばんわ。
お久しぶりっすw
>スケールモデル
自分はあまり作った事がないので…
えりあんさんのスキルどころが楽しみです。
>コミケ2日目と3日目に参加するです( ̄ー+ ̄)
大阪から明後日の夜7:30出発
コミケ専用高速バスで上京し
早朝4:30分から列に並びゲットしてきます〜!
KENZYさんに遭えたらサインしてもらうっと!
投稿: 琥珀(白獅子) | 2010年8月11日 (水) 19時06分