2010航空祭 in KOMATSU その3
なんか小っこいの来たー!
F-2参上!
しかもこのカラーリングはXF-2A一号機ですね
この機体は会場へ来ていませんでしたから岐阜基地からのリモート参加のようです
24日の岐阜基地祭にも行ってみたい~
このあと着陸することも無く再び岐阜へ去っていきました
そしてお次はお馴染みの救難展示飛行です
まずは救難者を発見したU-125Aが付近へターゲットマーカーを投下
その後UH-60Jが急行し隊員が降下
そして救難者を助け上げるというもの
ヘリの撮影って低いシャッタースピードじゃないとローターが止まって見えてしまうので、望遠撮影だと手ブレがおこってしまい難しいんです
しかも救難展示は飛行機とヘリを交互に撮ったりするので、カメラの設定をその度に変えなきゃならないので少し面倒なのです^^;
お次は東芝の新型偵察機システムがおじゃんになって運用が先延ばしになりそうなRF-4Eの展示飛行です
F-4EJ改のお次のFX問題も決まっていませんしどうなるんでしょうねぇ…
F-15の整備スタッフの方が言っていましたが、流石に老朽化が進むF-4系は新型機が決まるのが先か、それとも落ちるのが先か洒落にならない状態らしいです
家主は最近の戦闘機よりアナログチックなF-4が長く残ってくれると嬉しいんですがそりゃ無理だわな
・
本日の一枚
何故か会場の一角で売っていた絶版プラモコーナー
今回これといった買い物がなかったのでこんなの買っちゃいました
ミツワの1/24ポルシェ・スパイダーです
40年くらい前のキットでしょうか?
作るとなると根性いりそうなキットですが来年の柏崎模型展には完成させたいな
| 固定リンク
コメント