新作ガンダム発表会
今秋TBS系列で始まる新作ガンダムの発表会がネット中継されていたので見てみました
なんだかんだ言っても気になりますからね~
新作ガンダムの名称は
ガンダムAGE(エイジ)
何でも一年かけて主人公三世代を追っていくということで、何だかジョジョを連想したのは家主だけではあるまい(=w=;)
さてその新型ガンダムはどんな姿かといいますと
う~ん
なんか上半身にボリュームがありすぎなイラストですね
胸に波動砲の発射口みたいなのがありますがなんでしょうね?
ガンダムは代々受け継がれるようですがその度にパワーアップして行くのでしょうね
そしてキャラクターは
一目見てターゲットは低年齢とわかります
親しみやすいと銘打っていますがガンダムっぽくはないなぁ
まぁGガンダムの例もありますし見てみないことにはなんとも~と言ったところでしょうか
ここでムービーが入ります
敵はクリーチャーのようにも見える異型のメカ?
ガンダムの出撃シーン?
こういう動きはSEEDの流れでしょうか
多分主人公達が乗る宇宙船
なんか変形でもしそうなデザインです
と、こんな感じのショートムービーだったのですが見た雰囲気としては意外とちゃんとしたガンダムっぽいイメージだった事
キャラをみた先入観でてっきり少年マンガっぽいのかと思っていたのですが、セリフは入っていませんでしたが今までのガンダム同様真面目な戦争アニメのように見えました
後半は新作ガンダムのプラモデルやゲームの今後の展開などの紹介をしていました
シリーズは今までどおりのHGとMGの他1/48もやるような事を言っていました
そして近作のターゲットの低年齢向けに新たな新シリーズも展開されます
AG(アドバンスドグレード)というシリーズだそうで、塗装いらずで更には工具もいらないという超ライト志向なシリーズです
この他おもちゃ関連もいくつか発売予定なのですが、プラモを含む各アイテムにはチップセットが内蔵されており、これを玩具店で設置予定のムシキングのようなゲイジングバトルベースという筐体で読み込ませるとなにやら色々と遊べるという事です
なんとなくプラモ狂四郎な雰囲気?
しかもこれは無料で遊べるそうで、低年齢層をターゲットという事を考えるとナイスな判断と言えるでしょう
もっとも設置店はかなり限定される予感アリアリですけど^^;
以上簡単ではありますが新作ガンダムの発表会の模様でした~
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 復活!(2019.07.20)
- 謹賀新年(2019.01.03)
- あけましておめでとうございます!(2018.01.01)
- テスト(2016.02.10)
- パソコン不調…(2015.12.22)
コメント