新作SF映画二本
話題のSF映画のスーパー8とスカイラインを観てきたのでいつもの感想など~
◎スーパー8
監督はクローバーフィールド/HAKAISHAのJ.J.エイブラムス、製作総指揮がスピルバーグという期待しないほうがおかしいという作品です
CMで試写会を観た人が「ETとスタンド・バイ・ミーを足したような映画」と言っていましたがまさにそのとおり
いかにもスピルバーグらしいネタの映画でした
子供たちもドラえもんに出てくるような見てくれそのまんまのキャラというのも観ていて分りやすく、演じる子供達の演技も嘘くさくなくてとても良かったです
特にヒロインのチョイ悪少女のエル・ファニングの演技はオッと思わせるところがあります
ただしストーリーはETと違い、アレに感情移入があまり出来なかったのがマイナスポイントかな?
それと個人的にですが主人公の父親役のカイル・チャンドラーはキングコングのブルース・バクスター役のイメージが強く、観ていて変なギャップを感じてしまい最後まで違和感をぬぐえませんでした
子供にも観て欲しい映画ですが、若干グロいシーンもありますのでお子さんと観にいく場合はその辺を考慮した方がいいです
90点
◎スカイライン
一言で表すと低予算の超絶SF侵略映画
低予算とはいえ米軍とUFOや宇宙人の戦いはアニメ的で観ていてワクワクさせてくれますしクオリティーも高く満足です
ただし最初と最後の演出がどうにも気に食わない
最初はまずインパクトを狙ったと思うのですが日常から始まってからの方が良さそうな?
あ、でもそうすると宇宙戦争っぽいか…
それとあれでラストは無いわぁ~(;´Д`)
次回作が決まっているのだとしてもあそこで終わるのは観ている人に失礼すぎ
初めからシリーズものの第一弾ですよと言っていればまだ納得するんですけどね
そうでないならラストの手前のシーンで終わっているほうがまだ自然だと思うんですがね~
ですが映像はいいだけに残念無念
60点(最初と最後の各5分が無ければ70点)
・
本日の一枚
アカム基本塗装完了
ボディーはつや消しブラックとマホガニーを混ぜております
ちなみに棘が多くて重いので持ちながら塗装するとメチャ痛いです(^^;)
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- 映画「スター・ウォーズ フォースの覚醒」(2015.12.20)
- 映画プロメテウス ネタバレ満載 その1(2012.09.02)
- ルナダイバー スティングレイ その6(2011.11.02)
- 秋の映画レヴューその3(2011.10.22)
- 秋の映画レヴューその2(2011.10.17)
コメント