Ma.k.新潟展示会 その3
突然ですがtwitterをはじめてみました
Ma.k.展で皆さんがやっていて楽しそうだったので出来心で登録しちゃいました
今まで全然興味がなかったので全く使い方がわからなく、現在は詳しい使い方のHPなどを色々と迷走中です
なので返信(リツィート?←意味もよくわかってない)とか中々できないかもしれませんが生温かい目で見ていてください
minielianで登録してありますのでヨロシクです
そしてMa.k.新潟展示会レヴューも今日でラストです
最後はネタモノやオリジナルなどを紹介します
◎1/20 WAVE S.A.F.S.改造 スノーマン Q/B /かえるたろうさん
もはやどの模型イベントでも出てくるQBネタ
模型業界ではイカ娘より侵略成功しているかもしれないでゲソ
怖いよ怖いよ~(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちゃんと口が藤子F○二雄の絵の3になっているのがポイントですね
やっぱ怖いけど(つД`)
これは可愛いのニャ!
愛機にしたいのニャ!!
fgでお馴染みのシーラさんのビートンです
ビートン好きとしてはたまらんす
Ma.k.の女兵士を改造してネンネンも作って欲しいなぁ
桃内さんはMa.k.のオリジナルメカを制作してきました
ワンコ可愛いよワンコ~
もう一点桃内さんのオリジナルです
パーツの使い方が絶妙で、アーマーの丸みなんかも実にMa.k.らしさが出ています
家主もジャンクを利用して何か作りたくなってきましたよ
ゾイドのゴーレムを改造た作品です
元々可動するキットなので動くはずだったのですが、重量が嵩んでしまい動きが鈍くなってしまったのは残念
ですがこのリデザインのセンスは素晴らしい!
これは次回作も楽しみですね~
・
と三日に渡ってMa.k.新潟展示会の模様をレポートしてきたわけなんですが、色々とお話を聞いたのですが皆さん熱いですわ~
塗装方法なんかも家主がいつもやっているような方法じゃなかったりするのでかなり勉強になりましたね
それとMa.k.はかなりコアなシリーズのイメージだったのでSF3Dからのファンの方ばかりかと思っていたのですが、意外と最近Ma.k.に入った人も多かったりと驚きもしました
土曜日は宴会もあったりと楽しかった二日間でしたが来年は開催されないとか?
でもこれだけ成功したんですからそんなハズはないですよね~?
・
本日の一枚
最後に一番気になったのは喫茶コーナーで飾られていたこの一枚の絵
ヴァージル・フィンレイっぽい不気味な生物のイラストなんですが誰の作なんでしょう?
| 固定リンク
「えり庵イベント情報」カテゴリの記事
- 2017ワンダーフェスティバル夏(2017.08.03)
- ワンフェス出店致します(2017.07.26)
- AK-GARDEN SP新潟Ⅱ(2017.03.25)
- 静岡ホビーショーまで・・・(2015.04.13)
- 2013ワンダーフェスティバル冬 その3(2013.02.15)
コメント
>>こもんたさん
Ma.k.展お疲れ様でした。
とても楽しかったので来年もやってほしいなぁ~
やらないかなぁ~?
>最後のイラストはギャラリーのオーナーが、37年前に書かれたものです。
なるほど、これはオーナーさんの手による物でしたか。
昔こういった感じのイラストを描いていた時期もありましたので気になっていたんですよね。
>オーナーは半分冗談口調でしたが、面白そうなので本当に作るつもりです。
完成の暁には是非とも拝見させていただきたいです。
でも画風を残しつつの立体化は難しそう…
投稿: 家主えりあん | 2011年11月10日 (木) 11時01分
展示会参加ありがとうございました。最後のイラストはギャラリーのオーナーが、37年前に書かれたものです。CDのジャケットに使われたそうです。これを立体化する約束でギャラリー借りましたw オーナーは半分冗談口調でしたが、面白そうなので本当に作るつもりです。
投稿: こもんた | 2011年11月 9日 (水) 14時23分