浜松航空祭 前編
先週の土曜日は静岡のタミヤフェアへ行ってきましたが、実は本命だったのは日曜日の浜松基地の航空祭だったのですよ(`・ω・´)フフフ
今年行った航空祭はどれも雨まじりの一日で浜松も例年雨や曇に祟られるので有名な航空祭の日
しかし今年は一日中晴れで若干風はありましたが最高の天候となりました
OH-1とUH-1は開場してからのご到着
まだ朝が早いのでかなり逆光気味です
今年最後の展示飛行を行う(←芦屋でも飛ぶそうです)ブルーインパルス
最高の演技をよろしく~
今年唯一のスペシャルマーキング機…?
一見普通のT-4ですが
なんと左右の燃料タンクが近所の幼稚園児達のペインティングでこんなにカラフルに!
隊員たちの間では”御洒落タンク”と言われているそうですw
ハセガワから限定品で発売されるか気になります
T-7のまったりした飛行ものんびりしていいですね
地上展示のF-2ですが、人が多くてこんな写真しか撮れません( ̄ω ̄;)
こちらは飛行展示のF-2
気合の入った飛行で楽しませてくれました
いつもの救難隊のデモです
滑走路端で見ていたので見づらかったなぁ
浜松ならではのE-767の飛行展示
今年は抑え目だったような
こちらも地元のT-4達
小松からリモート参加のF-15Jでしたがあんまりやる気の無さそうな飛行展示でした
周りからも「もう終わり?」の声多数でした
E-767とT-4とU-125の混成編隊
こちらはT-4の編隊飛行
何度か編成を変えて上空を通過して行きました
(。→∀←。)ノひゃふう~
| 固定リンク
コメント