イタレリ 1/35 M4A1シャーマン その3
今日は世界が滅亡する日なはずなのに何も起こらなさそうなのでブログの更新ですよ
M4A1ですがシャーマンで一番面倒くさい足周りの製作に入ります
説明書のままでは転輪の塗装後でないとサスペンションに組み込めないので後ハメ加工します
まずはここまで組み立て各部を接着
そして後々強度が無くなるので
矢印の部分二ヶ所に穴を開け真鍮線を入れて強度を確保しておきます
そうしたらここまで組み立てます
お次にこの部分を少しだけ残して切りとり転輪を取り付けて
もう一つ転輪を取り付ければあっという間にVVSSの完成です
お次に車体と砲塔に溶きパテを塗りたくって鋳造表現ができたらサフを吹いて塗装に移ります
↓
↓
塗装レシピは昨日UPしたM4A3(105mm)HVSSと一緒です
塗装前はどうなるかと思いましたが、塗ってみると結構いいですな(`・ω・´)b
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- トラクタージオラマその6(2018.04.15)
- トラクタージオラマその5(2018.04.08)
- トラクタージオラマその4(2018.04.02)
- トラクタージオラマその3(2018.03.25)
- トラクタージオラマその2(2018.03.10)
コメント