ユニオン 1/25 フォルクスワーゲン その6
最近日中が暖かいのはいいんのですが花粉でフンガー(´Д`;)=3の家主えりあんです、こんばんも~♪
今日も花粉に負けず…いや、むしろ負けながらもプラモを作りますよ~!
さて今日はエンジン関係のラストスパートです。
エンジン本体はキットのパーツとトヨタ88CVのパーツの組みわせで出来たのですが、エンジンブロック本体に使用した88CVのエキパイだとマフラーの出方が上手くいかないのです。
そこでビートルのエキパイを持ってきた所ほぼピッタリ。
という事で取り付け角度を調整してエキパイの集合部分から下を切り落とし、火で炙って曲げたプラ棒を真鍮線で接合してエポパテで慣らして作ってみました。
マフラーはプラパイプを使いディティールを貼り付けて
こんな風になりました。
エンジン前部にはジャンクのラジエーターにプラ棒で作ったパイプをそれっぽく設えておきました。
上の画像ではラジエーターを載せていませんがエンジンを搭載するとこんな感じになります。
そしてドライブシャフトもディティールを追加。
ボディサイドに1mmプラ板を貼り付け、リアウインドウもエポパテで埋めて雰囲気を変えてみました。
更にプラ材で窓枠を入れておきました。
まだ繋ぎ目が見えているので後ほど修正を入れる予定です。
・
さて今夜は富山へ出撃です。
そうです、このシーズンと言えばホ・タ・ル・イ・カ。
ここ数日良い湧きがあったようなので今日も湧き湧きするといいなぁ。
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- レストア その1(2021.02.27)
- タミヤ 1/24 モーリス・ミニ・クーパー1275S 草ヒロバージョン その5(2021.02.14)
- タミヤ 1/24 モーリス・ミニ・クーパー1275S 草ヒロバージョン その4(2021.02.13)
- アオシマ 1/16 ビゴラス その3(2021.02.03)
- アオシマ 1/16 ビゴラス その2(2021.01.30)
コメント