2017 NIPCOM
NIPCOM参加して参りました~♪
今年もキャラ多めな展示会なので華やかなでしたね。
これ見たかったんですよのブライガー。
まさかガンダムがこうなるとは…すげいよ。
ブライシンクロンマキシムしちゃう~♪
次回作はなんとガルビオン!
頭部と関節以外はほぼキットだそうですよ!
格好イイッ!
ドツボにはまってトッピンシャンなドムですよ!!
谷明さんのサイレン!
良い色してますなぁ。
オッサンホイホイその1
う~ん、やっぱりオーガスはたまりませんな!
オッサンホイホイその2
このビアレス素晴らし過ぎるわ。
オッサンホイホイその3
正確すぎるビームライフルの照準は避けやすいんですよ!
オッサンホイホイその4
そしてそのグフがこうなるとはw
オッサンホイホイその5
お願い聞いて~♪なんて歌われたら何でも聞いてあげますよ。
やっぱりパンツはあのシールが貼ってあるんでしょうか?(未確認)
1/144シャンブロ!
超デカイ!!
これにヤられる駆逐艦とジオラマ作りたい!!!
オオナズチの簡単なジオラマの作り方を紹介しましょう。
まず先にベースを作ります。
次はネームプレートを作ります。
タイトルは「オオナズチ・ステルスモード」にする事。
ここからはスケール物の紹介です。
全国的にもお馴染みMASAKIさんの水没ジオラマ。
こういうの部屋のインテリアに欲しいって思うのですが、その前に部屋を整理してこれに似合うようにしないといけませんね(^^;)
ピンボケで申し訳ないですがマスターボックスのお姉ぇちゃん軍団。
マスターボックスとは思えない可愛さw
ハーレーに乗ったお姉ぇちゃんはタミヤのMPセットの物じゃないと上手く合わなかったそうです。
こちらのBMW R75は十年越しで完成させたそうな。
そんな根気が俺にも欲しい…
綺麗に作る艦船模型も好きですがこういうコッテリ感の塗装もいいなぁ。
新潟の展示会では毎度お馴染みのポカモト劇場~!
ほんと良い色出しますよねぇ。
某駄目人間さんは最新マテリアルを使っての修行中のようです。
ボッこれた戦車も格好いいすけねらもやろてば~(この新潟弁を解読せよ!)
いつの間にかメルカバMK.Ⅴが実戦投入されていたようですw
そしてその後こうなるであろうメルカバMK.Ⅵの想像図(嘘)
と、簡単でしたがNIPCOMのレビューでした。
そうそうワタクシの展示はこんな感じ。
新旧取り混ぜてスケール物中心に展示させていただきました。
ジオラマが多かったせいか来場者の方にも好評で良かったです。
お次の展示は8月26~27日に開催の上越合同模型作品展の予定です。
まだ時間あるから一つくらい新作作りたいっすねぇ。
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- レストア その1(2021.02.27)
- タミヤ 1/24 モーリス・ミニ・クーパー1275S 草ヒロバージョン その5(2021.02.14)
- タミヤ 1/24 モーリス・ミニ・クーパー1275S 草ヒロバージョン その4(2021.02.13)
- アオシマ 1/16 ビゴラス その3(2021.02.03)
- アオシマ 1/16 ビゴラス その2(2021.01.30)
コメント