1/144 MS-06C その3
相変わらず暑くて更新する気力も出ませんでしたが、ようやく涼しくなってきたので頑張ります。
ザクの方はとりあえず形になったので展示ベースを作ります。
今回は宇宙用のMSという事で展示台は宇宙船のサラミスにしようかと思います。
もちろん1/144なので全体を作るわけにもいきませんから、ほんの一部のみの製作です。
まずはベースに合わせてプラ板を切り出して箱組をしてベースを作ります。
ボール紙でアタリを取っていますが結局使わなかったので気にしないでください。
主砲は百均で丁度よさそうなサイズのプラケースがあったのでそれを利用して
前面そして
全周囲にプラ板を貼っていきます。
裏側もキッチリと。
天面も貼り付けたら成型して砲身をプラパイプを組み合わせて作ります。
砲身の段になっている部分はエポパテで成型。
本体と砲塔は爪楊枝のケースを利用して回転できるようにしています。
砲塔後部の段部分はVLSの発射口らしくしてみました。
ジャンクパーツ等を使ってディティールアップです。
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- ハセガワ 1/2500 アルカディア号 その2(2021.01.16)
- ハセガワ 1/2500 アルカディア号 その1(2021.01.08)
- 今年のラインナップ(2020.12.30)
- 1/24 バックル・ミニ・モナコ その2(2020.12.20)
- 1/24 バックル・ミニ・モナコ その1(2020.12.19)
コメント