ニパ子大地に立つ!もしくは大地に墜つ!!
皆様お久しぶりです。
もはや月一更新になりつつありますが実は地元の模型店のコンテスト作品を作っておりました。
今まではカーモデル部門で参加していたのですが、今回のテーマ部門が「ニパ子」という事なのでこちらの部門にする事にしました。
何せ業界的に新潟が生んだキャラで一番有名な奴がテーマという事なら仕方ありません。
なにせ本人は惑星コウグへ帰還してしまったので、今回が最初で最後のニパ子部門ですしね。
という事で完成写真です。
タイトルは「ニパ子大地に立つ!もしくは大地に墜つ!!」です。
ベースは周りをプラ板の箱組みで平面部分をスチレンボードで作りました。
その上に百均で買ってきた紙粘土を盛りつけて地面を作り、その上にドライフラワー関係を植えました。
給水塔は以前作ったジオラマが半壊したのでそこからトレード。
その上のダンゴムシはガチャの物に塗装してリボンを付けました。
何でダンゴムシかと言いますとこのダンゴムシのガチャに元々青い成形色の物がありまして、これを手に入れた人がTwitterでニパ子出た!と呟いた事に対しニパ子がリプを飛ばした事から半公式(?)になったという経緯があるのです。
この事を知らない人には全くワケが分からない作品になりましたが分かる人にだけ笑って貰えればと思い登場させました。
ニパ子はもちろんマックスファクトリー製。
顔が少し長いような気がしたので髪と顔パーツが当たる部分を削って少し髪が額にかかるようにしてバランスを修正しています。
これなら顔パーツの見える部分を弄らずに改造できるので精神的に楽に出来ました。
塗装はタミヤのエナメルです。
ニパ子の仲間であるダンゴムシが惑星コウグからニパ子を呼び寄せたが、乗ってきたUFOが墜落したという設定にしました。
本当ならニパ子もポーズ変えとかもしたかったのですが時間の関係でこんな風になりました。
UFOは百均で買ってきたお皿等を使って製作。
分かり難いですが地面との接触部分を七色に光る様にしています。
という事でコンテストへ出品してきました。
今のところテーマ部門は三作品ですがまだ二週間ほど期間がありますのでどんどん増えて盛り上がって欲しいですね。
最近のコメント