タミヤ 1/24 モーリス・ミニ・クーパー1275S 草ヒロバージョン その5
昨夜は突然の地震で驚きましたが皆様の所は大丈夫だったでしょうか?
こちらは震度4でしたのでそこそこ揺れましたが棚から何かが落ちたりする事もなく無事でした。
普段からあんまり模型の完成品は並べてないのですが、こういう時は倒れにくいジオラマばかり作っていると心配事が無くていいですね。
東日本大震災から10年ですがこれがあの時の余震というのですから巨大地震は恐ろしい物です。
さて気を取り直してミニの製作に移ります。
リアトランクはエポパテで作ったカバーの留め具をインセクトピンを差し込んで再現。
エンジンも資料を見ながらディティールアップしました。
しかしミニってオーナーが改造していたり時代によって補器類の位置が微妙に違ったりするので配線を謎解くのも結構大変なんですよね。
そこがまた面白かったりするんですがw
んでボンネットを閉めたら思ったより閉まらない(--;)
多分ボンネット裏の追加ディティールが干渉しちゃってるんだろうなぁ。
まぁどのみち前側の追加ディティールがあるので閉まらないんですが、バックル・ミニ・モナコの時には修正したい事案ですね。
そして車内パーツも載せました。
油彩で色味を追加した後にクレオスのMr.ウェザリングカラーのホワイトダストで積もった誇りを再現してみました。
サイドウィンドウは前後とも作り直しています。
ボディも載せてとりあえず本体の完成~。
ジオラマにするのでこの後追加で汚しやサビを入れると思いますが今のところはここまでです。
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- 1/24 バックル・ミニ・モナコ その4(2021.04.07)
- 1/24 バックル・ミニ・モナコ その3(2021.04.03)
- 第二回松本城下町モデルコレクション(2021.03.20)
- レストア その2(2021.03.07)
- レストア その1(2021.02.27)
コメント